こんにちは、志野です。
寒の戻りで、夕方から寒い日が続きますね😵。
最近は夜温も高かったので、ビニールハウスの両サイドを開けて帰ってましたが、先週土曜日からは花が傷まないよう、しっかり閉めて帰るようにしています。
今年、新しく耕作を始める田んぼプロジェクトを開始しました🤗。
写真の様に、水田を畑仕様に変更して野菜を作ります。こんな感じにつくり変えます。
隣の田んぼは稲作🌾をされるはずなので、プロジェクト用地には排水溝を掘らなくてはなりません。
先ずは現地調査から開始👍。
テープで測量しますが、本業が建設業なのでこうした作業は慣れています。
境界杭の確認。
続いて、水の取水口、排水口を確認しました。
物差し📏で簡単な図面を作って、そこに赤ペンで溝を掘る場所を示してみました。
4,000㎡弱の田んぼを歩き回ったので、ちょっと畦に座って休憩をとると、畦道に白いクローバーが咲いていました。
眺めていると🧐クローバーの花にすごい力強さを感じたので頭にピンとひらめいた事があります。イメージが形になればお知らせします😊。